2016年 1月

アイドルに顔を覚えてもらうための5つの方法
3月9日、AKB48が新しいシングルを発売します。こちらには卒業していった前田敦子や大島優子など、OBが参加するとは以前から発表されていたのですが、1月14日、さらに衝撃的なニュースが流れました。それは、カップリングには乃木坂46が参加…

なぜSMAPがここまで偉大な存在になったのか
1月13日、SMAPの解散が一斉に報道されました。スポーツ新聞によってのスクープかと思いきや、週刊誌に掲載される事になったのでジャニーズ事務所側がスポーツ新聞にリークしたとも言われています。更に驚きなのが、木村拓哉さんだけがジャニーズ事…

なぜ「真田」は人気なのか、5つの角度から考える
1月10日から新しい大河ドラマ、「真田丸」が始まりました。戦国時代の大名、真田家を描いた作品になるのですが、実は歴史マニアからも真田家は大人気です。「歴女」なる言葉もありますが、真田幸村だけではなく、元々歴史マニアからも高い人気を集めて…

政治と金の問題がなくならない3つの理由
大臣の深刻そうな顔が?事実を物語っているのかもしれません。毎度のことですが、政治と金の問題です。正式には政治献金という方法があります。しかし裏献金はなくなりませんね。報告書に記載しないのも?不思議なことです。とは…

世界のバレンタインデー
2月14日はバレンタインデー。思いを寄せている相手に、手作りのチョコレートを用意して、サプライズを計画している方も多いのではないでしょうか。日本でも、子供から大人まで幅広い世代に知られているバレンタインデーは、そもそも、ローマ帝…

引越しを安くするための5つの方法
1月7日、NHKの報道によると今年夏の参議院選挙では選挙権が18歳以上になりました。それにより、新たに選挙権を得る人が進学、あるいは就職によって選挙直前に違う自治体に引越ししていた場合、選挙に投票出来なくなる事を防ぐための救済の改正案の成立…

ダイエットを成功させるための5つの雑学
美容ブーム、健康ブームと呼ばれている今の時代は、多くの人がダイエットを行っているのではないでしょうか。様々な方法がありますので、自分に合ったダイエットを行うべきではあるのですが、1月7日、とある医師のFacebookでの発言がちょっとした話…

何故繰り返される?ツアーバス事故の裏にある5つの理由
2016年1月15日の未明長野県軽井沢町にある国道18号線において東京からのスキー客を乗せたツアーバスが事故を起こしました。14人もの尊い命を奪いました。多くの人は何故このような事故が繰り返されるのか?悲しみと同時に…

統計学は最強か?騙されないための数字の捉え方を5つ紹介
具体的かつ客観的なものは何か?統計などの数字かもしれません。しかし妻の収入が25万円増えたら云々。数字でネットを炎上させることもできます。つまり数字や統計は?使い方を間違えると恥ずかしいめに遭います。当人の知性もばれ…

南光坊天海は明智光秀なのか?気になる3つのポイント
1月4日、とあるテレビ番組にて「明智光秀はその後南光坊天海(以下、天海)になった」と、する都市伝説が語られていました。もちろんこれはあくまでも都市伝説なのですが、実は歴史マニアの間では既に語り尽くされた議論と言っても過言ではないほど有名…